当サークルが発行した同人誌は,BOOTHによる通信販売を行っています.著者それぞれの自宅から発送する自家通販のため,同時に購入された場合でも発送のタイミングは異なります.

販売ページはこちら.『plus TK2S 購買部 https://plustk2s.booth.pm/

コミックマーケット100(2022年夏)発行同人誌

休刊した『電波受験界』パロディ同人誌として誕生し、今回で3巻目となった通信受験人シリーズ最新刊です。今回も、通信系国家資格に関連する情報を盛りだくさんでお届けします。私が執筆した特集記事のほか、3名の強力執筆陣による寄稿記事を収録しました。

特集『受かる!? 一総通!』。モールス電信の初心者だった筆者が、モールス電信の練習等に取り組み一総通に合格するまでの約2年間をトレースし、合格への道について考える特集です。(C99の『一総通の電気通信術実技を考える』および当サークルのブログに掲載した受験記を再編集し、加筆しました。)

寄稿記事その1『無線従事者から教員免許への路』(JF9RPM(@JF9RPM)さん)。一陸技・一総通を基礎とした教員免許取得ルートは無線従事者免許証集め趣味者には有名ですが、果たしてどんな手続きをすればいいのかは謎に包まれています。著者による調査や免許取得の実体験に基づき、その実態に迫ります。

寄稿記事その2『無線オタクが完成するまで』(13歳(@KS_13sai)さん)。無線従事者集めは非常に魅力的な趣味であり、13歳さんにはC99既刊で免許証を増やす方法についてご執筆いただきました。今回は、なぜ無線オタクが誕生したのか、その背景について語っていただきました。

寄稿記事その3『変わった動機で無線の免許を集める話』(cielo_ee(@cielo_ee)さん)。ガルパンをきっかけとしたアマチュア、はいふりをきっかけとした海特・海通の免許取得はもはや市民権を得たと言えますが(?)、そこからさらに沼にはまっていく著者の思いを存分に語っていただきました。

今号の表紙に使用した写真は13歳(@KS_13sai)さんにご提供いただきました。

コミックマーケット99(2021年冬)発行同人誌

通信系資格(無線従事者、工事担任者、電通主任)受験者のためのだいぶ偏った情報誌風同人誌。休刊となった通信系資格受験誌「電波受験界」パロディ同人誌第二弾です。 特集は『一総通の電気通信術実技を考える』。一総通が欲しいけれどもまだ一度も試験を受けたことがない筆者が約2年間モールス電信の送受信を練習した経験から語ります。 今号は通信系資格の受験体験記を寄稿していただきました。VAE(@vae12100)さんによる『DD3種から線路主任まで』、7K1UYJ Op. じゅん(@7K1UYJ)さんによる『枝番解消のため(笑)に上位資格にチャレンジした話』、(天)JJ1MLQさんによる『パラボラアンテナを追い続けて』、13歳(@KS_13sai)さんによる『一陸技+三海通で無線従事者免許を増やす』の4本です。

コミックマーケット96(2019年夏)発行同人誌

狭間タスク著

2018年12月に休刊した某通信系資格受験雑誌のパロディ同人誌です. 無線従事者をはじめとする通信系国家資格を取得してみようという内容です. この1年で筆者が取得した,一アマ,一陸技,三海通,一海通,伝送交換の受験記も掲載.

コミックマーケット94(2018年夏)発行同人誌

狭間タスク 著

日本で黒電話と呼ばれる電話機のうち,戦後に開発された4号電話機,600形電話機,601形電話機の開発の歴史とその仕組みについて解説した本です.C91で頒布した『黒電話・600形電話機』では600形電話機をメインに解説しましたが,この本ではその前身となった4号電話機と,後継機種である601形電話機についても詳しく解説しました.

B5版 82p

コミックマーケット93(2017年冬)発行同人誌

録音:yp14

4号電話機,600形電話機,601形電話機のいろいろな音を収録したCDです.すべて実機を利用して録音しました.着信時のベル鳴動音,ダイヤルを回す音,ボタンを押す音,受話器を上げ下げする音を収録.ダイヤル速度は10PPSと20PPSの両方をカバーしているほか,600形電話機は600-P形電話機での利用実績がある高音タイプのベル音も収録しました.収録した音声はクリエイティブコモンズBYライセンスを適用しているため,クレジットさえすれば商用・非商用を問わず自由に編集や再配布が可能です.聞いて楽しむもよし,ゲーム等の効果音として利用するもよしな1枚です.全40トラック.  試聴が可能です: https://youtu.be/3VlSSKSpoUw

12cm プレスCD

Pekaso 著

自作キーボードの本のまとめ本が登場しました! 前著「BYOK」及び「BYOK2」の内容をベースにさらに大幅な新規描き下ろしを盛り込んだ82pの大ボリューム! キーボードのキホンから自作キーボードの作り方、著者がこれまで作ってきたキーボードのビルドログをこれでもかと詰め込んだ決定版です。

B5版 82p

コミックマーケット92(2017年夏)発行同人誌

yp14 著

黒電話を手に入れて遊んでみよう! そんなテーマの本です.簡単な黒電話の歴史から,実際に入手する方法,お手入れの方法,さらに内線交換機を構築して黒電話を実際に使ってみる方法をご紹介.拙著『黒電話・600形電話機』と併せて読むとさらに楽しめます.

B5版 32p

Pekaso 著

キーボード自作本がパワーアップしました!今回はキーボードの作例とともに「究極のキーボードとは何か」について解説した自作キーボードのよりコアな一冊です。

B5版 42p

コミックマーケット91(2016年冬)発行同人誌

yp14 著

最も普及した家電製品であろう黒電話。その代表といえる電話機が600形電話機である。姿をほとんど見かけなくなった現代においても、現役の電話機として使用できる堅牢さを備えた名機だ。シンプルなデザインの裏側に秘められた、開発の歴史と設計思想、つながるしくみに迫る。

新書版 100p

Pekaso 著

みなさんが普段仕事やプライベートなどで利用しているパソコンに接続するキーボード、自作することができるんです。キーボードの基本的な知識から自作キーボード作例をご紹介。あなたも世界に一つだけのキーボードを手に入れましょう!

B5版 32p